システム屋の作品一覧

2件の作品が見つかりました。
紡がれた意思、閉ざされた思い
完結済 長編
 尊敬する上司と頼れる仲間。何もできない私。でも、私はここで生きていきます。  火消し部隊。  システム屋の中に有っても異色な部隊。  専門職が強いIT業界にあって、その専門家の中ならエキスパートと呼ばれる者たちが集まった。本来存在してはならない部隊。  日々の仕事は炎上している現場の鎮火。  今回の現場は病院施設が併設された介護老人ホーム。  行政の監査も入る事が考えられる。少しの行き違いで、簡単に大火になってしまう。  そして、火消し部隊は今までに経験したことがない鎮火作業に挑むことになる。 注)IT業界の話です。  専門的な言葉がありますが、なるべくわかりやすく書いていきます。
公開日時:2020年9月1日(火) 07:00 更新日時:2020年9月1日(火) 07:00
話数:15文字数:92,174 ポイント147.4
俺は、電脳世界が好きなだけの一般人です
完結済 長編
 簡単に自己紹介をしておこう。  俺は、高校生だ。確かに、親父に騙されて、会社の取締役社長をやっているが、俺だけしか・・・いや、幼馴染のユウキも社員になっていた・・・と思う。  俺の親父は、プログラマとしては一流なのだろうが、面倒なことはやらないとという変わり者だ。  そんな親父に小学生の頃から、プログラムやネットワークやハードウェアの事を叩き込まれてきた。俺が望んだと言っているが、覚えているわけがない。  俺が、パソコンやネットワークに詳しいと知った者からお願いという名の”命令”が届くことが多い。  プログラムを作ってくれとかなら、まだ話ができる。パソコンがほしいけど、何がいいくらいなら可愛く感じてしまう。パソコンが壊れた、辺りの話だと、正直何もできないことの方が多い。  嫌いな奴が居るからハッキングしてくれや、元カノのスマホに侵入してくれ・・・犯罪な依頼も多い。これは、”ふざけるな”断ることができるので気持ちが楽だ。それでも引き下がらない者も多い。その時には、金銭の要求をすると・・・次から話にも来なくなる。  でも、一番困るのは、”なんだだかわからないけど動かない”だ。俺は、プロでもなんでもない。  ただただ、パソコンが好きで、電脳世界が好きな”一般人”なのです。  そんな”一般人”の俺に、今日も依頼が入ってくる。
公開日時:2020年9月1日(火) 07:00 更新日時:2020年9月1日(火) 07:00
話数:86文字数:361,626 ポイント874.8