うだつの上がらないエッセイ集(2)

思いつきで気楽に更新します。基本的に一話完結なので、お好きなページをご覧いただけると嬉しいです。
月澄狸
月澄狸

2023年の有言不実行予定リスト

公開日時: 2023年1月6日(金) 20:39
文字数:2,164

 毎日SNS巡回をしていると飛ぶように時間が過ぎていくので、「これじゃ創作も趣味のこともできないし、入ってくる情報も限られる!」と思って、ちょっと巡回を控えました。それでも時間が足りない……。

 で、やりたいことの中で、比較的容易にできることと、やりたいのにできない、難しいことがあるのが分かってきました。


 たとえば、このエッセイ連載や、コミックエッセイ連載を更新する……というのはまぁ簡単だし、有言実行できると思います。

 でも小説は、長編でも短編でも、書くのが苦手なのです。書いてもアクセスないからやる気が出ないというのもありますが、多分それ以前に、技術が足りません。今も書きかけの長編小説をいじろうと思って下書きを覗いてみたのですが、すんごくたどたどしくてぎこちない文章が並んでいて、我ながらガッカリしたところです。書きたいのはこんなんじゃないんだよなー……。


 いつもやっていることをストップすれば、一応時間は空きます。ところが一歩踏み出せない。やりたいことがあるのに全然進まないのです。

 ってわけで、この連載やコミックエッセイの更新だとか、「まぁほっといてもやるでしょ、自分」と思えるようなもの以外を、目標として一応書き留めておこうと思います。有言実行できたらラッキー、かも……。




1.自転車でブラブラ


 時間が進むのが早い。つまり気づいたら老いていると思います。なので早めにやっときたいです。

「この道真っ直ぐ行ったらどうなるのかな~」みたいな、漠然とした徘徊願望を叶えたい。



2.グッズ作り


 趣味兼収益源にできたらなー……。TシャツトリニティはBASEと提携できるみたいです。が、私のデザインは服にするにはゴチャゴチャし過ぎてるし、やっぱスマホケースがギリOKラインでは……。Tシャツトリニティでもスマホケースは作れるみたいですが、SUZURIの方が作れるアイテム数は多いとか。SUZURIはBASEとは提携できないそうです。

 イラストを収益化するなら、ピクスタとかストックフォトでの活動でも良いんですが、そっちだと私にはどうも、買う人の気持ちが想像つきません。私は画像を買ったり、画像サイトからダウンロードしたことがないので、どういう人がどういう目的で買い求めるのか、ピンとこないです……。なのでやっぱり服やスマホケースなどのアイテムの方が、どうしたら「買いたい!」と思ってもらえる作品を作れるのかと、お客様の気持ちを想像することが比較的簡単かなーと……。



3.短編小説・1ページ漫画


 特に小説を書くのが苦手です。なのになぜ小説が書きたいかというと、ラクガキみたいな絵のマンガは描けるけど、SFやファンタジーみたいな、壮大な世界観をマンガで描くのは、私の画力では無理があるからです。

 なので、ラクガキみたいな絵でも表現できるストーリーはマンガで、描きたいけど描けない世界は小説で書きたいですね。小説でも、挿絵くらいなら入れられるかも?

 って言うのは簡単なんですが、ストーリーやシーンは思い浮かぶのに、何をどう形にしたら良いのか、全然書けないんです……。表現力の圧倒的不足。

 そこそこ長いストーリーを書きたいのですが、慣れていなくて難しいので、まず短編小説や短編マンガで練習していきたいところです。



4.写真の整理


 写真を撮りに行きたいのですが、今までに撮ったデジカメの写真の整理が地味にダルくて放置しているので、新しい写真をどんどん撮っても、溜まる一方……。古い写真をまず整理したいです。



5.積ん読消化


 図書館に行きたいのですが、その前にまず、「家に積ん読あるだろ」って感じです。それでも図書館ブラブラを先にする、って手もありますが……。



6.博物館


 好きなんですよね~、博物館。学がないので歴史も生物学もサッパリですが、生き物とか昭和の暮らしとか、そういうコーナーにいると落ち着きます。プラネタリウムも観に行きたいなぁ。



7.映画館


 仕事で陰口叩かれているところを聞いてしまって大泣きして、決めました。もう一生懸命仕事なんかやってられっか。テキトーに働いて、人生楽しむために生きてやるって。

 今は「かがみの孤城」と「アバター(ウェイオブウォーター)」を観に行きたいです。あと鬼滅のと、スーパーマリオと、リトルマーメイドの実写と、宮崎駿監督のと(公開予定日にちゃんと公開されるんかなぁ……)、ピクサーのエレメントのやつと……色々気になります。

 映画に限らず人外萌えなので、基本観たいのは、動物ものやファンタジーです。あとはアニメ、またはコメディ。「記憶にございません」は人間ストーリーだけどコメディなので楽しかったです。現実バテしているので、現実的な創作物からは逃げて、現実逃避に走りがち。

 楽しむって言っても、お金足りるんかな。「楽しむお金は趣味で稼ぐぞー」って、ずっと思っていますが、それが叶わずイライラ。遊んで稼いで、遊んで使って、遊び暮らせたら最高ですが、それができればみんな苦労はしないですよね~。




 今のところこんな感じかな?

 もうちょっとあった気もするのですが、また思いついたら書き留めたいです。あと、去年のやりたいことリストもあるので、また見返そうかな。ゲームしたり、Twitterで過去絵投稿したりもしたいかも。過去絵投稿はメリットあるかどうか分からんけど……。




読み終わったら、ポイントを付けましょう!

ツイート