うだつの上がらないエッセイ集(2)

思いつきで気楽に更新します。基本的に一話完結なので、お好きなページをご覧いただけると嬉しいです。
月澄狸
月澄狸

スマホケースとかデザインしてみたいかも

公開日時: 2023年1月5日(木) 21:50
文字数:2,834

 Twitterでオリジナルグッズ発信されている人をちらほら見て、やってみたい感がジワジワ上がっています。


 5~6年前、私のドット絵がウケたのでドット絵を発信していた頃。「何かのデザインに良さそう」というようなコメントをいくつかいただいた気がします。たしかにデザインなら、意味不明な柄でもウケるかも。

 で、アートのグッズ化といえばTシャツが良さそうですが、私のドット柄は目がチカチカすると評判(?)です。つまり主張が激しいのでは。

 そうなると、服にチカチカアートがドーンと載っていたら、目に優しくない気がします。で、思いました。「スマホケースとかの方が良くない?」と。


 Tシャツならば、オシャレの中でもけっこうメイン的存在なのでしょう。個性派であれば、どぎつい服を着る人もいるかもしれませんが、おとなしい方ならば、あまり派手なものは好まないのでは。でもスマホケースとかの小物であれば、派手なものでもワンポイントとしてOKそうなイメージがあります。ということでグッズ作り、やってみたいかも……。


「どうぶつの森」というゲームで「マイデザイン」というものを描くことができ、それを部屋の壁紙にしたり家具のデザインにしたり道に貼ったりと色々できるのですが、それを思い出します。マイデザインみたいで楽しそう。


 グッズって、知名度で買う人もいるかもしれませんが(ブランドとか作家さんのものとか)、私はブランドもシリーズも関係なく、気に入ったデザインのものを買います。そういう人は多いはず。

 ならば、良いデザインを描ければ、私が普段何を描いているとか、ストーリーとか人間性とか関係なく、売れるかも……。まぁ今まで通り埋もれるかもしれませんが……。


「デザインに良さそうですね」がお世辞であったなら、やってみても売れないでしょうが、わりと本気のご意見であったなら、一定数売れるかも。楽しそうです。一度作品作ったら、あちこちでリンク貼れそうだし。

 ただ、Amazonの商品リンクは時々貼ってるけど、さほど売れてないので、企業の商品を宣伝しても売れないのに私のデザインが売れるだろうか、ともやっぱ思いますが……。





 最近カクヨム掲載作品についてツイートしてみましたが、作品のアクセス数が上がった形跡はほぼありません。いいねやリツイートはそこそこあり。リンククリックもあったのですが、エピソード自体へのアクセスはほぼなし。……表紙からしてつまらなかったかな。


 そう思うと、スマホケースを作って宣伝しても、リンククリックすらしていただきにくいでしょうか。

 けど小説は読むのがダルくても、スマホケースなどのグッズであれば、デザインが刺されば「良い!」と思ってもらえるのでは? もうデザインが飽和状態とやらかもしれませんが……。


 あと、グッズのサイトって多分、登録してからでないとお買い物できないですよね。普段から買い物しているサービスであれば「ポチッと」しやすいかもしれないけれど、余程良い作品を出さなければ、今後も利用するかどうか分からないサイトに登録してまで買おうとは思わないのでは……。


 しかし、もしデザインやるなら、「大勢で着たくなるデザイン」のTシャツをやってみたい、とかも思います。なんか文化祭とか宴会とかダンスの会とか、みんなで同じ服を着て何かをするようなイメージのやつ。出し物みたいな。

 学校のそれだと、みんな自分たちでデザインしたものを着ていた気がするので、こちらの出る幕ないかもしれませんが……。とにかく文化祭とか「みたいな」雰囲気の、大量購入していただけそうなやつを……。24hテレビのシャツみたいな?


 一人一人が着たくなるもの、つまりオシャレアイテムだと、基本、「人と被りたくない」って人が多い(?)ようなので、どんどん売れるには大量購入を狙うこと、大量購入ならお揃いで着たくなるやつかなー、みたいな……。

 余程個性的なデザインであれば、誰かが着てくれることで話題になり、「それどこで買ったの?」「これだよ」という口コミで広まるという可能性もなくはないですが……。


 ……あ、1コマ漫画載せるとか斬新? 漫画の服。アメコミ風とかじゃなく、キャラものでもなく、1ページ完結のマンガそのもの。1ページ漫画シャツが流行れば、電車とかに乗ってる人の背中に描かれた漫画を読みまくるのがささやかな楽しみになると思うのです。

 けどそれ面白すぎたら乗り過ごすなぁ……。あと私の漫画つまらないので、発案者の私のは全然売れず、他の人のが売れまくるかも。そして私はブームに火を着けただけで消える存在となる……。うーん、チャッカマン……。


 と、どうでもいい妄想をしてしまいました。

 とにかく見たことないもの(知っている限りで。できるだけ被らないアイデア)を出しまくれば、どれかヒットするのでは……。「通勤中」って書かれた通勤用服とかジワるかも。

 でも私が思いつくものって大抵既に存在するので……。どこかにありそう。パクり認定されたら大炎上、作家人生の終焉か。ヒヤヒヤするなぁ。即刻削除してお詫びメール送ったら許してもらえるかなぁ。人によるか。


 星座デザインとかもなぁ……。憧れる……。上手に12星座すべて描ければの話ですが……(星座ごとにクオリティの差があったら感じ悪いですね)。朝の星占いのイメージに引っ掛けて、「毎日運勢サイコー! ◯◯座」で12パターン作るとか。


 関西弁の服も良いかも。そういうのいっぱいありそうだけど。LINEスタンプっぽく、色々言っているのを並べた図柄(?)とか。

 セリフは……「どういう思考回路してはんの?」とか?(喧嘩になるって)


 私B型なんで、「どーせB型ですよ」って自虐ネタもありかな、とか。

 けどB型自虐シールは以前見たんですけど……文面とデザイン違えばパクり認定されないんかなー……。似てるとか言い出したらキリがないし、同ジャンルとパクりの違い、基準が分からん。

 しかもB型が面白がって着てくれたら嬉しいけど、服を見た他のB型が本気で怒って「B型差別だ!」とかネットに書き込んで大論争が始まったら、デザインした私が吊し上げられて大炎上……。うーん、ブームの火付け役どころかブラハラ戦争の火付け役となった上に、自分自身が燃え盛る……そんな激しい人生嫌だな……。


 ってだからそう簡単に話題になんかなりませんて。悪評であれ賛否両論であれ……そんな、世の中に影響起こせるほどの切れ味があればとっくに売れてますがな。捕らぬ狸の皮算用。


 色々妄想が止まらんけど、鳴かず飛ばず期間が長すぎて無気力というか、集中力を使い果たした感があるので……。利用規約を読んでサイトに登録して、活動に慣れて宣伝していって、いいねは付くのに実は誰も見ていないアクセス解析を毎日無意味にチェックする……という、今まで何度やっても何も起こらなかったアクションを最初からもう一度やろうという気が起きないのでした。


 人生諦めモード。やる前から結果が分かりますもの……。




読み終わったら、ポイントを付けましょう!

ツイート